太田市立沢野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あさがおの芽を観察しよう!
1年生
先日、1年生ではあさがおの芽を観察しました。 毎日一生懸命水をあげ、あさがお...
図書室のひみつを探ろう!
2年生
国語の「図書館で本をさがそう」の学習では、書架の案内表示や分類ラベル・分類番号...
サイエンスワールド
校外学習で「栃木県子ども総合科学館」へ行ってきました。館内には、宇宙や地球の科...
正しく使おう!クロームブック
今日は、初めてクロームブックを使いました。 最初は、クロームブックの正しい使...
おはなし給食
給食
今日の給食は、おはなし給食です。 絵本に出てくる料理を、給食にとりいれて、食べ...
町探検に行ってきました。
3年生
3年生は25日に町探検に行ってきました!! 今回の天気は、暑すぎず、寒すぎず、...
新体力テスト! がんばったね、1年生
本日、1年生は新体力テストを行いました。 種目は、「立ち幅跳び」「反復横跳び...
1年生、初めての読み聞かせ!
今朝は、1年生、初めての読み聞かせがありました。どのクラスでも、静かに集中して...
わたしの足は〇cm
算数では「長さのたんい」の学習が始まりました。「みんなが持っていて、同じ大きさ...
校外学習に行ってきました!
4年生
富岡製糸場と自然史博物館に行ってきました。 子ども達はガイドさんの話や展示物に興...
この問題おもしろい!
算数では、足し算と引き算の筆算の学習が終わり「どんな計算になるのかな?」の学習...
プールも心もピッカピカ
6年生
最高学年としてプール清掃を行いました。 各クラスで担当個所を決め、一生懸命プール...
昆虫の森に行ってきました!!
昆虫の森に行ってきました。とても天気がよく、野外の昆虫採集では、蝶やテントウム...
校外学習の事前指導
明日は子どもたちが楽しみにしている校外学習(昆虫の森)があります。 学年全...
へんしん!
図工で「わっかでへんしん」の学習をしました。輪に飾りを付けて、自分自身を変身さ...
クラス対抗全員リレー!
4年生の体育では、リレーの学習をしています。いかに早くバトンを渡すことができる...
1年生、校外学習に出かけてきました。
17日(水)校外学習に出かけてきました。1年生の行き先は、桐生が岡遊園地と動物...
読み聞かせ
今朝は2年生になって初めての読み聞かせでした。1冊目は「これは のみの ぴこ」...
正しく並べられるかな?
国語で「すみれとあり」の学習をしています。昨日は、文の「○○は」や「○○が」に...
あさがお大きく育つかな
1年生の生活科「きれいにさいてね」では、あさがおを育てていきます。 先日、あさ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年5月
RSS