学校日記

いじめ防止集会

公開日
2024/06/18
更新日
2024/06/18

授業・行事・生活

18日(火)、朝行事の時間に、学級委員会による「いじめ防止集会」を行いました。
5,6年生の学級委員のみなさんが、いじめ防止を呼びかけたり、ふわふわ言葉とチクチク言葉を題材とした劇を披露してくれたりしました。
また、学級委員会が作成した新しいスローガンも紹介されました。
スローガンは「なかまとたすけあい からふるな意見を大切にする よりそって しんせつにする」というもので、「なかよし」のそれぞれを頭文字としています。

いじめは一人一人が「しない・させない・ゆるさない」という気持ちと思いやりの心をももって行動しなければ、なくすことはできません。
 新しいスローガンをみんなで意識して、九合小の児童、教職員全員で、いじめがなくなるよう協力していきましょう。

 学級委員のみなさん、すばらしい発表でした。ありがとうございました。