学校日記

人権集会を行いました

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

授業・行事・生活

  • 人権2.png
  • 人権1.png
  • 人権4.png

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010058/blog_img/117209559?tm=20241212102556

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010058/blog_img/117209560?tm=20241212102556

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010058/blog_img/117209561?tm=20241212102556

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010058/blog_img/117209562?tm=20241212102557

 12/12(木)、朝行事の時間に人権集会を実施しました。

 今回の人権集会では、保護者の皆様のご協力いただきながら児童が作成した人権標語の中から、

各学年の代表に選ばれた作品を発表してもらいました。                       

 どの標語も人権を守り、尊重することについてしっかりと考えられたすばらしいものでした。

 児童の皆さんが作成した標語は児童玄関に掲示してあります。

 校長先生からは「命と人権を大切にする」ということについてお話がありました。

 人権は、すべての人が人らしく幸せに生きるため、絶対に守られなければならない大切な権利です。

 一人ひとりが「命と人権」を大切にし、自分も、他の人も笑顔でいられるよう、思いやりをもって生活していきましょう。

 各学年の代表となった標語は次の通りです。

 1年生 「わたしがわらうとみんながわらう わたしはえがおの まほうつかい」

 2年生 「みんなの ちがいを すきになろう」

 3年生 「その言葉 相手の気持ち 考えた?」

 4年生 「えがおの種 ふわふわ言葉で 花がさく」

 5年生 「つくりだす 一人一人のかがやきの かけらを」

 6年生 「心の傷は その一言で 救われる」