5年生の歯科講話
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
2022授業・行事・生活
学校歯科医の山口先生から、歯の役割や虫歯のメカニズムについて講演をいただき、歯の健康を守るためにはどうすればよいか勉強しました。
やはり、基本となるのは毎日の歯みがきです。永久歯に生えかわると、虫歯になったり、抜けてしまったりして、歯がダメになっても二度と新しく生えてはきません。
自分の歯をずっと使い使い続けていくためにも、口腔内を清潔に保つことが重要だそうです。
食後の歯みがき、フッ素入りの歯磨き粉、ヘッドが小さくやわらかい歯ブラシの使用など、これからの口腔ケアに必要なことをたくさん教えていただきました。