太田市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生の給食風景
2年生
今日で9月も終わります。過ぎてみれば、あっという間のようでした。 今日の...
1年生の授業風景
1年生
9月28日(火)、1組では、「3つのかずのたしざん」を学習しました。 問題は、...
3年生の授業風景
3年生
9月27日(月) 1組は算数のかけ算の筆算の学習に入るところでした。問題文は、...
4年生の授業風景
4年生
9月27日(月) 1、2組とも、英語の授業で「持ち物をたずねたり答えたりする言...
5年生の授業風景
5年生
9月24日金曜日 1組は国語「大造じいさんとがん」で、大造じいさんの心情の変化...
6年生の授業風景
6年生
9月24日金曜日、 1組では、「円の面積を求める公式」について学習しました。 ...
9月21日は十五夜です
お知らせ
十五夜は、「中秋の名月」とも呼ばれ、一年で特に美しいとされています。 陰暦(むか...
保健委員会の発表
先日行った衛生検査の結果を、全校放送でお知らせしてくれました。 「ハンカチ忘れ」...
給食当番がんばってます
9月17日のメニューは、「大豆とペンネのミートソース、三色ソテー、ロールパン、牛...
国語の学習で、「大造じいさんとがん」を学習しました。 「情景描写を見つけ、その効...
2年生の授業風景
83+64の筆算のしかたを学習しました。 自分の考えをいっしょうけんめいに発表...
オンライン接続確認 お世話になりました
9月16日の接続確認では、ご協力いただきありがとうございました。教室でもタブレッ...
3、4年生の授業風景
3,4年生いっしょに、校庭で体育をしました。 内容は「リズムなわとび」でした。 ...
1年生の授業風景
国語では「けんかした山」を読んで感想を発表しました。 算数では「10よりおおきい...
朝の登校風景
道路の端を、一列でだまって歩いています。すばらしいですね。これからも安全に登校し...
ソーラン節の練習
9月14日 火曜日 6年生が校庭でソーラン節を練習しました。 感染症対策のため...
城西小だより17号
新学期が始まり、3日続けての肌寒い雨模様です。 体調の管理にお気を付けください。...
夏野菜クイズ
給食室に向かう廊下の壁に夏野菜に関わるクイズが掲示されています。 5つの花の写真...
9月2日(木)、2学期が始まり、2日目です。
今日は各クラスで、漢字や算数のコンテストが行われていました。 夏休み中の学習の成...
城西小だより16号
9月1日発行の城西小だよりです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年9月
RSS