太田市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
JRC登録式
お知らせ
5月31日(火)、4.5.6年生が参加して、JRC登録式が行われました。 式は...
ひなん訓練 引き渡し訓練
5月30日(月)、ひなん訓練、引き渡し訓練を実施しました。 5校時のひなん訓...
6年生がプール清掃を行いました
5月27日(金)5・6校時、6年生がプール清掃を行いました。 3年ぶりの水泳学...
5年生の理科授業
5年生
5年生の理科では、「植物の発芽と成長」を学習しています。 5月25日(水)5年...
6年生の国語授業
6年生
6年生の国語では、「雪は新しいエネルギー」(説明文)を学習しています。 5月2...
2年生の国語授業
2年生
2年生の国語では、「すみれとあり」という説明文を学習しています。 5月25日(...
5年生の国語授業
5年生の国語では、「言葉と事実」という説明文の学習をしています。 5月25日(...
たてわり活動 その2
今日は、1回目なので、班で顔合わせを行い、6年生の班長副班長の進行で、自己紹介な...
たてわり活動をしました
5月24日(火)の朝は、たてわり活動でした。 年間で10回の活動ですが、異学年...
クラブ活動 その2
運動系のクラブ活動の様子です。
クラブ活動
5月23日(月)、今年度1回目のクラブ活動がありました。 今回は、部長などを決...
朝体操をしました
5月20日、今年度初めての全校での朝体操がありました。今朝は、暑くもなく寒くもな...
6年生 道徳
「友達だからこそ」という話をもとに、「正しいことを言い合える関係を作る」というめ...
5年生 英語
「誕生日はいつですか(When is your birthday ?)」と尋ねら...
4年 理科
4年生
人の体のつくりや仕組みについて学習しています。テレビを見た後、人体の骨の模型にふ...
3年生 体育
3年生
5月19日、3年生がリレーの学習をしました。バトンパスを工夫しながら、少しでも速...
2年生 生活
5月19日、2年生が生活「町たんけん」の学習で、鳥之郷行政センターに行きました。...
1年生 図工
1年生
5月19日、1年生が図工 「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。 友達と関...
ヒマラヤスギを伐採しました
校内の環境整備のため、校庭南側にある2本のヒマラヤスギを伐採しました。 今まで高...
6年生の図工
6年生の図工の時間 6年生が図工で、「未来のわたし」というテーマで作品作りをし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年5月
RSS