学校日記

1年2組の研究授業です

公開日
2020/11/17
更新日
2020/11/17

お知らせ

 1年2組では、『はたらくじどうしゃ』において、ポンプ車の「やくわり」と「つくり」を読み取る授業を行いました。

 子供たちは自ら考えたポンプ車の「やくわり」と「つくり」についてグループで伝え合ったり、クラス全体で発表したりし、ポンプ車の「やくわり」は水を使って火事の火を消す自動車であること、「つくり」は水を吸い上げたりまいたりするホースをつんでいることを読み取ることができました。

 たくさんの教職員が参観する中、子供たちは少し緊張していましたが、とてもよく考えたり、伝え合ったりすることができていました。