運動会の代替案について
- 公開日
- 2020/06/18
- 更新日
- 2020/06/18
お知らせ
今年度は、コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念なことではありますが、9月26日に予定していた小学校の運動会は市内全小学校でやむなく中止することとなりました。また、授業参観や学校公開において、教室での授業を公開することは難しいと考えています。
そこで、本校では、子供たちに、何らかの形で運動会に替わる活躍の場を設定してあげたい、保護者の皆様に子供たちが活躍する姿をお目にかけたいと考え、検討してきました。現在は以下のような方針で各学年毎に企画・運営していく予定です。
○9月下旬から11月上旬までの期間の授業日、各学年毎に体育の授業を保護者の皆様に授業参観として以下の日程で公開する予定です。
○授業参観当日は、午前中4時間通常授業を実施し、給食後、およそ13:30〜15:30の時間で実施する予定です。
○体育の授業の内容は、徒競走や遊競技、縄跳びなど、感染予防が図れ、一人一人の児童が力を発揮できるものを工夫して設定する予定です。なお、5・6年生は、城西小ソーランを踊ることを検討しています。
○各学年毎に必要に応じて、学年懇談会を体育館で開催することを考えています。(今のところ6年は修学旅行、5年は自然教室についての懇談会をもつ予定です。)
○各学年毎に日程が重ならないように調整しています。雨天の場合の予備日も予め設定しています。保護者の皆様には、今後、学校だよりや学年通信で詳細をお知らせします。
<体育授業参観予定>
1年:10/ 9(金)、予備日10/12(月)
2年:11/ 6(金)、予備日11/10(火)
3年:10/ 8(木)、予備日10/15(木)
4年: 9/30(水)、予備日10/ 5(月)
5年:10/16(金)、予備日10/20(火)
6年: 9/29(火)、予備日10/ 2(金)