環境・JRC委員と体育・安全委員の活動を紹介します
- 公開日
- 2020/06/18
- 更新日
- 2020/06/18
お知らせ
環境・JRC委員は、清掃で出たゴミの収集・片付け、清掃用具の点検、ISO活動の推進、グリーンハート作戦、JRC登録式や人権集会の運営、赤い羽根募金や義援金の呼びかけ、掲示物の整理・張り替えなど、多岐にわたる活動を行っています。
下の写真は、常時活動として行っている「清掃で出たゴミの収集・片付け」の様子です。複数の児童で協力しながらきれいに片付けてくれています。
体育・安全委員の主な活動は、朝体操の準備・片付け、体育器具庫の清掃、各教室の運動用具の点検などです。今年度は朝体操を開催できておらず、早く子供たちの活躍する姿を見たいと思っています。
下の写真は、安全委員として、廊下を走らないように呼びかけるポスターの原案を話し合っている場面です。昨年度のものは写真のとおりです。どのようなポスターを作成し、呼びかけていくのか楽しみにしています。
子供たちの自治的な活動により、城西小学校がよりよい学校になるとともに、子供たちが自ら考え、仲間と協働・共生できるようになってほしいと願っています。