学校日記

感染症に対する正しい理解と道徳的実践力を育成する授業の実践について

公開日
2020/05/28
更新日
2020/05/28

お知らせ

 学校再開にあたり、6月1日(月)、すべての子供たちに、感染症に対する正しい理解と感染予防ができる知識・技能を身に付けること、感染者及び感染疑いの人等に対する差別や偏見をもたない態度を育てることを目的に授業を行います。

 また、この授業の後に、児童用の感染症対策マニュアル「感染症を正しく理解し、予防しよう」の読み合わせをし、本校の感染症対策の理解を図りたいと考えています。

 教師が授業を行う際には、以下のような指導案を考えて授業を行っています。本指導案は高学年児童用のものなので、学年の発達に応じて学習内容や教師の言葉かけをかえていくことになります。ぜひ、ご覧ください。