配色
文字
学校のようすメニュー
合唱コンクールにむけて(1年生)
1年生
合唱コンクールにむけての朝練習の様子です。今回は1年生です。土曜日にオープンスク...
1年生 授業参観・SC講話・学年懇談会
1年生の授業参観日の様子です。創造未来学習ミッションⅠ 『地元の魅力を発信せよ』...
1年社会 東国文化出前授業
1年生社会科の授業の様子です。群馬県歴史博物館の学芸員である飯田先生にお越しいた...
創造未来学習 Mission1 中間発表
創造未来学習(総合的な学習)の様子です。1年生が挑戦中のMission1「地元の...
太田中名物! 『科学教室』 開催
工学博士の小島先生を講師にお招きして、太田中名物! 恒例の『科学教室』を開催しま...
歯科保健講話・ブラッシング指導
歯科衛生士さんによる歯科保健講話・ブラッシング指導の様子です。1年生を対象にご指...
1年生理科 マツの花のつくり
1年生理科の授業の様子です。この日は、マツの花の作りを学習していました。五感を使...
1年生 授業参観
5月9日 1年生の授業参観の様子です。すっかり学校に慣れた様子を見ていただけたと...
新入生合宿 2日目レポート②
オリエンテーリングで森の中を歩き回り、協力してポストをたくさん見つけました。お弁...
新入生合宿 2日目レポート
新入生合宿2日目の現地レポートです。朝の集い、朝食を済ませ、オリエンテーリングで...
新入生合宿 1日目後半レポート
予報は夕方まで雨でしたが、天気に味方され、昼食後は、屋外広場でレクリエーション活...
新入生合宿 始まりました!
新入生合宿が始まりました。入校式を終え、カレーライス作りに挑戦中火起こしに悪戦苦...
新入生合宿に向けて出発です
「見つけよう新たな友達広がる交流」交流を深め、仲間の魅力を発見する合宿に出発です...
オーディション! 新入生合宿 伴奏・指揮
新入生合宿の入・退校式における校歌ピアノ伴奏と指揮者を決めるオーディションがあり...
スクールカウンセラーによる授業
スクールカウンセラーの先生と担任の先生による授業の様子です。アサーティブな表現=...
蔵書2万冊! 充実の図書館
新入生向けに図書館の利用案内をしている授業の様子です。本校の図書館は、中学生と高...
新入生合宿に向けて 実行委員会
来週に迫った新入生合宿に向けての実行委員会議の様子です。立候補により28名が実行...
1年生 サバの味噌煮
今週1年生は、2回目の調理実習でサバの味噌煮を作っています。 サバを洗う際、生...
1年生 職場体験学習3
1年生 職場体験学習2
2025年10月
集計期間:2025/9/20~2025/10/19
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
RSS