人権講話を実施しました
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校行事・学校生活
+3
本日(2月19日)5、6校時、多文化共生ぐんまより、多文化共生推進士 小林あけみ先生を講師にお迎えし人権講話を行いました。
講話では、様々な国の子どもたちとの日本での交流や先生が外国に行ったときの体験をたくさんお話しいただきました。
日本に来た外国にルーツを持つ方々は言語だけでなく、文化の違いから考え方も大きく異なることがあり、そのような方々の立場になって考えることの大切さを改めて感じました。
また、これからさらに進展が予想されるグローバル社会では、自分の良さを理解し、アイデンティティーを大切にすることや相手の国を尊重する気持ちも大切にしなければなりません。
今日の人権講話では、多文化共生について、いろいろなことを考えるきっかけになりました。小林先生ありがとうございました。生徒の皆さんお疲れ様でした。