3年生 理科の授業
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
学校行事・学校生活
本日(12月1日)3年生の理科の授業は、「酸・アルカリの正体をつきとめよう!」という課題で行われました。
水酸化ナトリウムをたらした赤いリトマス紙と硫酸をたらした青いリトマス紙に電気を通すと、たらした液体のシミはどうなるか、仮説を立て、実験を行いました。
理論的にははっきりしている実験ですが、酸、アルカリの特性を持つ「イオン」の動きは時間がかかります。数分して「よく見てみれば」わかる結果でした。
さすが3年生は実験の手際が良く、準備も後片付けも協力して素早くやっていて素晴らしかったです。