学校のようす

避難訓練を実施しました

公開日
2023/06/06
更新日
2023/06/06

学校行事・学校生活

 本日(6月6日)7校時、地震を想定した避難訓練を中高合同で行いました。避難の様子は、誰も話さず、外に出てからは走って逃げて速やかに校庭に避難でき、たいへん素晴らしい態度でした。また、校庭に全生徒が集まると1000人を超える大人数で、校舎内にいるとわかりませんが、迫力さえ感じます。

 最近各地で大きな地震が多く発生しており、起きて欲しくはないですが、いつ私たちの住んでいる地域でも大地震が起こるかわかりません。

 訓練後の講評では、災害は過去から「知る」ことや実際に避難訓練をやってみて「気づく」こと、命を守る行動について「考える」事が大切であるという話がありました。また、地震に対する備えを行うことで、被害をかなり減らせるというという話もありました。

 自然災害が発生した場合の避難先や家族の行動の仕方、普段備蓄すると良いものなどについて、今日の訓練をきっかけに、改めて考える機会にしてもらえるとよいと思います。