学校のようす

星の観察

公開日
2023/03/03
更新日
2023/03/03

学校行事・学校生活

 2月28日県立ぐんま天文台より講師をお招きして、理科の星の授業のまとめで大きな望遠鏡で昼間に月、太陽、金星の様子を観察しました。

 たいへん暖かい日で、雲一つない青空の下、生徒も月のクレーターの様子や太陽の黒点、プロミネンス、昼間の金星が鮮やかに見え感動していました。

 最後は、望遠鏡の方向に肉眼でも金星が見えると言うことで、一生懸命探しましたが見える人と見えない人がいたようです。

 この授業を通して、星への興味を深めた生徒や未知の世界に様々な思いを巡らせ、考えを持った生徒がいました。

  • 1545377.png
  • 1545378.png

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6977981?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6980498?tm=20240805123920