「PTAあいさつ運動」を実施しました
- 公開日
- 2022/02/16
- 更新日
- 2022/02/16
学校行事・学校生活
★昨日の放課後に、「PTAあいさつ運動」を実施しました。
★本校では、本年度も新型コロナウイルス感染症の影響でなかなかPTA活動ができませんでした。
★そこで、生徒たちのために何かできないか、少しでも生徒と交流できる場を作ることができないかと考えた本部役員の皆さんが、専門部の委員の皆さんに呼びかけをし、今回のあいさつ運動となりました。
★もちろん無理にというわけではありませんでしたが、案内を差し上げたところ20名近い皆さんが自主的に集まってくださいました。
★玄関前、北門前、各学年の自転車置き場の前、そして、学校北側の交差点、細谷駅に分かれ、下校する生徒一人一人に温かい声をかけていただきました。
★期末テストの前日とあって、家路を急ぐ生徒が多く見られましたが、PTAの皆さんに声をかけていただき、みな笑顔で帰ることができました。
★今回のあいさつ運動については、急なことでしたのでPTAの専門部の委員さんたちだけにお声がけをしましたが、今後(次年度)は委員さんたちだけでなく、PTA会員の皆様に広くお声がけをして、より多くの保護者の皆様が自由な雰囲気で(ボランティアで)様々な行事等に参加できるようにしたいと考えています。
★次年度も、学校と家庭で協力して生徒たちのためになるPTA活動をすすめて参りたいと考えていますので、ぜひPTA会員の皆様の主体的な関わりをお願いいたします。そして、保護者同士も楽しく交流できるPTA活動にしていきましょう。