学校のようす

3年生「太田中・紅白俳句バトル」(3C)第五試合

公開日
2022/02/10
更新日
2022/02/10

3年生

★3年C組第五試合の様子です。

【白組】
ハチ公前 吾(あ)のみ待つふり クリスマス

【紅組】
沫雪(あわゆき)に ふくらすずめの 五歳の手

★【白】は、渋谷駅前で待つ相手のいない自分と、飼い主の帰りを待つ(待つ相手のいる)忠犬ハチ公を対比させて詠んだ切ない句です。まして今日はクリスマス。周りには相手と待ち合わせをしている人たちばかりだが、自分にはいくら待っても待ち人は来ない(いない)。せめて待っているふりをしてみる。切なさが身に染みます。

★【紅】の句からは、降ってきた「沫雪」(泡のように消えやすい春先の柔らかな雪)にはしゃぎながら、空に向かって手を伸ばす5歳の幼い子どもの姿が目に浮かびます。「ふくらすずめ」は寒さの中で全身の羽毛を脹らませている(冬の)雀のことで、ふっくらとしたダウンジャケットを着ている幼い子どもの姿を「ふくらすずめ」に重ねています。「沫雪」は春の季語、「ふくらすずめ」は晩冬の季語で春と冬の季語がどちらも入っていて、俳句の決まりとしては違和感がありますが、かわいらしい様子はよく分かります。

★この対戦は、「白2−紅3」でわずかに紅が上回りました。

★五試合を終えての結果は、「白組3勝、紅組2勝」となりました。後半の二試合で紅組が追い上げましたが、白組が逃げ切りました。

★以上、3A、3B、3Cの順に俳句バトルの様子をお伝えして参りました。国語の学習を通じて大きく成長した3年生の姿を感じていただけたなら幸いです。

★3年生のみなさん、すばらしいバトルをありがとうございました。

  • 1326610.jpg
  • 1326611.jpg
  • 1326612.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6977624?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6980161?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6982142?tm=20240805123920