学校のようす

9月14日 通常登校2日目〜金木犀がいい匂いです

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/14

お知らせ

★校庭にたくさん植えられている金木犀(キンモクセイ)が、ふんわりと甘い香りを漂わせています。いよいよ季節が秋に変わったのだなと実感します。

★通常登校2日目となりました。各教科等で生徒が真剣に、楽しく学習する姿が見られます。音楽や体育もマスクを着用しながらできる活動を無理なく行っています。もちろん友達との間隔をとることも意識しています。

★新型コロナウイルスで、たいへんな状況になっていても、金木犀は毎年変わらず秋を知らせてくれます。花が咲いてから散るまでの期間は一週間ほどと言われている金木犀、寿命は数百年とのこと。

★花言葉は「謙虚」だそうです。匂い立つような香りに対して、控えめで小さな花弁を持つからなのだそうです。小さな花でもたくさん集まればこんなに素晴らしい香りになります。

★金木犀の花のように、一人一人の力を合わせて、新型コロナウイルスの感染を防いでいきましょう。