燦めき祭「合唱コンクール」への思い(1年生)
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
1年生
★写真は1年生の教室に掲示されている「合唱コンクール」(燦めき祭)の学年課題曲「明日を信じて」の楽譜です。
★各クラスとも10月19日に予定されている「合唱コンクール」に向けて、1学期末から歌詞の内容を解釈したり、音をとったりしてきています。
★この楽譜には、この曲に対する一人一人の思いが付箋に書かれ貼られています。
・この歌詞からは、一人でも大切で意味のある存在なんだということが伝わってくる。
・歌詞がとても心に響いた。メロディーもきれいですごくいいと思った。
・クライマックスのところで、「明日を信じて」を強調しているところがいいなと思った。
・追いかけっこの部分で、徐々にサビにつながるように盛り上げていく。
★現在の感染状況では、予定された日に太田市民会館のステージで合唱を披露できるかどうか分かりません。なにしろ、全員揃っての練習ができていませんので。
★それでも、どんな状況でも、生徒は「明日を信じて」(合唱コンクールができることを信じて)前向きに学校生活を送っています。