学校のようす

9月2日 3年生の保健体育・「学年合同」のオンライン授業

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

3年生

★写真は、本日の5校時に3年生で行われた保健体育(保健分野)の授業です。「健康と環境」の単元で、快適な温熱条件と明るさ、空気の汚れと換気について学習していました。

★この時間もオンラインで授業を配信しましたが、他の授業が「クラス単位」でのオンライン授業であったのに対し、この授業は「学年合同」で行うオンライン配信授業でした。

【クラス単位でのオンライン授業】
例:1年A組で、教師が登校している生徒に対して授業を行う。この様子を1年A組の家庭学習の生徒にもオンラインで配信する。

【学年合同でのオンライン授業】
例:1年A組で、教師が登校している生徒に対して授業を行う。この様子を1年B組と1年C組の教室にいる生徒にも配信する。併せて、本日家庭学習をしている1年A、B、C組のすべての生徒にもオンラインで配信する。

★以上のように「学年合同」でのオンライン配信では、文字通り学年105名の生徒全員が、学校と家庭の場所を問わずに一斉に学習できることになります。

★この授業形態は「講義型」であるため、105名の生徒一人一人の意見を取り上げたり、個に応じたりすることは困難ですが、多くの生徒に同時に同じ授業を提供することができます。

★万一、学校が休校となり、105名すべての生徒が家庭でオンライン授業に参加するという状況になった時には、本日行った「学年合同」でのオンライン授業をすることもあると考えています。その時に備えたテストも兼ねた本日の保健体育の授業でした。

※写真一番上は、3年A組で授業を行う教員の様子、真ん中は、それを教室でオンラインで見る3年B組の生徒の様子、一番下は、同じく教室でオンライン視聴する3年C組生徒の様子です。