「SOSの出し方に関する授業」(1年生)の様子(5)
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
1年生
★全部で9つのグループから「一番のおすすめの方法」が出されました。
★どのグループの考えも、いつもよりつらそうにしている友だちに気付いたら、まず声をかけたり、様子を見たり、何ができるか考えたりして、なんとか友だちを助けてあげたいという思いに溢れていました。
★最後には、心が苦しい時や体の調子がおかしい時に、誰かに助けを求めることは恥ずかしいことではないこと、つらいときには一人で悩みを抱え込まず、すぐに家族、学校の先生、スクールカウンセラーなど、信頼できる大人に相談してほしいことを生徒に伝えました。また、無料で、いつでもだれでも、相談できる機関があることも伝えました。
★この授業を生かして、悩みや不安を一人で抱え込まずに、適切に対処することができるようになってほしいと思いました。