学校のようす

3年生の数学「タブレット」を使った効果的な授業(1)

公開日
2021/06/11
更新日
2021/06/11

3年生

★写真は、昨日3年C組で行われた数学「2次方程式」の授業の様子です。

★この時間は、タブレットPCを効果的に使う数学の研究授業ということで、他校からも5名の教員が参観しました。

★今日の学習のめあては、「2次方程式のよりよい解き方を考える」ことです。

★まず始めに生徒たちは、教師が提示した「X²+10X−75=0」を自分がよいと思う解き方で解いていきます。

★ここで生徒たちは、これまでに学習した2次方程式の解き方の3つのパターンのどれかを使って解いています。
(1)完全平方式(平方根の考え)
(2)解の公式
(3)因数分解

★どれか一つを選んで解いてみたら、別の解き方にも挑戦しています。