2年生の「創造未来学習」(総合的な学習)のオリエンテーションを行いました(2)
- 公開日
- 2021/04/23
- 更新日
- 2021/04/23
2年生
(先ほどの記事の続きです)
★今回の「創造未来学習」を進めるに当たっての大きなポイントは、それぞれの生徒がもっている問題意識(各自の小テーマ)から共通点を見いだして、グループでどのような「大テーマ」を設定するかです。
★この点については、今回のオリエンテーションの中でも最も時間を割いて説明していました。生徒が「大テーマ」の設定の仕方をイメージできるよう、次のような例を示して、どのような「大テーマ」が考えられそうか、生徒同士で話し合わせる場面もありました。
【例】
A君の小テーマ‥群馬県をもっとアピールしたい
B君の小テーマ‥これから伝統となりそうな和食を考えたい
Cさんの小テーマ‥プラゴミを減らすにはどうしたらよいだろうか
Dさんの小テーマ‥貧困をなくしたい
★生徒の話合いの結果、ある生徒からは、グループの「大テーマ」を「食」にすればよいのではないかという案などが出されました。
★最後に教師からは、4人の共通点を探して「大テーマ」を設定する方法の他に、A君の「群馬県をもっとアピールしたい」という考えを中心にして、まず、「群馬県アピール大作戦!」という「大テーマ」を決め、そこにB君の小テーマ、Cさんの小テーマ、Dさんの小テーマを関連づける方法もあるという話もあり、生徒達は「大テーマ」の設定の仕方についてのイメージを膨らませていました。
★新たな方法を取り入れて行う2年生の「創造未来学習」が、充実したものとなるよう期待しています。