学校のようす

1月8日 今日の1Bの国語「冬休み明け・漢字50問テスト」の様子

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

お知らせ

★今日の1年B組の国語の授業の様子です。今日の授業は、「冬休み明け・漢字50問テスト」に取り組んだり、3学期の国語で行う学習内容を国語担当教師から聞いたりしていました。

★漢字50問テストでは、どの生徒も冬休み中の練習の成果をよく発揮していました(写真上)。

★また、今後の国語で「創作故事成語」に挑戦するという説明がありました。故事成語はある故事(昔の出来事。故事成語のほとんどは中国の古典に書かれた話からできている)がもとになってできた言葉ですが、これを生徒の日常の体験等をもとにして各自が作ってみるというものです。

★真ん中と下の写真は、他のクラスの生徒がすでに作ったものですが、自分の体験をもとに、楽しい故事成語を創作しています。このような作品も紹介しながら、B組の生徒の創作意欲を高めていました。

★ちなみに、真ん中の写真の故事成語は、「僕の利」(漁夫の利がヒント)で、話し合いで出た相手のよい意見を、まるで自分が考えたように発表して賞賛を浴びた経験がもとになって考えたとのことです。

★下の写真の故事成語は、「画顔丸耳」(画竜点睛を欠くがヒント)で、自分が書いた顔の絵がよく描けたと思っていたところ、友達から耳が描かれていないという指摘を受け、「肝心なところが欠けているために、完全とは言えないこと」をこのように表現したとのことでした。

  • 1098867.jpg
  • 1098868.jpg
  • 1098870.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6976681?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6979344?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6981489?tm=20240805123920