12月17日 「太田中オリジナルエコバッグ」のPR活動・展開中(1)
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
お知らせ
★このたび、PTAの環境整備部と生徒会の環境・美化委員会の共同企画で販売することが決まった「太田中オリジナルエコバッグ」のPR活動を、現在、環境・美化委員会の生徒が行っています。
★具体的には、エコバッグのPR用のチラシを作って生徒に配布する計画を立てたり、エコバッグの見本を持って各教室を回り、よさを直接説明したりしています。
★また、PR用のチラシの中に、数人の人へのインタビュー記事を載せたいということで、今回、委員会の生徒が校長と市立太田の応援団長(同窓会副会長)である蛭間泰四郎さんにインタビューを行いました。
★写真は、蛭間さんへのインタビューの様子です。先日、校長から「生徒がインタビューをさせていただきたい」と蛭間さんにお願いをしたところ、蛭間さんは即答でOKをしてくださいました。
★蛭間さんに対して、生徒からは次のような質問がありました。
「今回のエコバッグ製作に対する思いを聞かせてください」
「今回のエコバッグを見て、どのような感想をもちましたか?」
「太田中生に対するメッセージをお願いします」
「エコバッグを買っていただけますか?」
★蛭間さんは、今回のエコバッグ製作の企画をとても喜んでくださいました。また、日頃から市立太田の生徒に対する強い思いをおもちの蛭間さんからは、
「どうせやるなら、500枚くらい買ってもらうという大きな目標をもってほしい。市立太田のキャッチフレーズは【挑戦】なので、これからも、志を高くもち、いろいろなことに挑戦していってほしい」
というお話しがありました。
★このインタビューを受け、PR用のチラシ作りも進めていきます。
★過日ご案内を差し上げましたとおり、「太田中学校オリジナルエコバッグ」の申し込みは、来週の23日(水)となっております。よろしくお願いいたします。
※今回、蛭間さんにインタビューをさせていただいたのは、旧環境・美化委員長(3年生男子)と新環境・美化委員長(2年生女子)です。