12月10日 3年生の校外学習が無事に終了しました。
- 公開日
- 2020/12/10
- 更新日
- 2020/12/10
お知らせ
★昨日、3年生の校外学習「7期生 思い出作りプロジェクトin KINUGAWA-TOCHIGI」を無事に行うことができました。この行事の実施に当たり、保護者の皆様には特段のご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。
★昨日はお天気にも恵まれ、各クラスが計画した日程を予定どおり終えることができました。新型コロナウイルスの感染に気を付け、マスクの着用、行く先々での手指消毒もしっかり行いながら、生徒一人一人が意識を高くもって行動できていました。
★午前中は、鬼怒川温泉駅をスタートして(鬼怒川温泉街で)、約2時間かけて宝探しをする「トレジャーロワイヤル体験」でしたが、各グループに与えられた地図とスマホを使いながら、協力して問題を解いたり宝を探したりしていました。
★午後は、A組が「トリックアートピア日光」と「大谷資料館」、B組が「日光東照宮」と「足利フラワーパーク」、C組が「日光東照宮(二荒山神社)」と「大谷資料館」というクラス別のコースで活動し、それぞれ充実した一日を過ごしました。
★10月の終わりから、生徒たち自身が企画して実現させた今回の行事でしたが、太田中生らしく、最後までしっかりやり遂げることができました。3年生のみなさん、たいへんお疲れ様でした。たいへんな状況の中でしたが、また一つ、よい思い出ができましたね。
★写真は、鬼怒川温泉駅前でのグラスごとの集合写真です。集合写真の時だけはマスクを外してポーズをとっていました。上から3A、3B、3Cです。