学校のようす

12月7日 3年生の社会科「私たちの暮らしと民主政治」

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

お知らせ

★3年生の社会科では、日本の政治の仕組みについて学習しています。

★上の写真と真ん中の写真は、「政治参加と選挙」の授業場面です。選挙の基本原則である「普通選挙」「平等選挙」「直接選挙」「秘密選挙」を学んだ後、選挙区の規模や定数、選出方法に焦点を当てて、大選挙区制、小選挙区制、小選挙区比例代表並立制などについて、教科書の具体例をもとに考えていました。

★下の写真は、「政党と政治」の授業場面です。政党は政治においてどのような役割を果たしているのかを学んだり、マニフェスト(政権公約)の内容について考えたりしていました。

★どちらの写真の生徒も、最近テレビで見た政治のニュースを例に挙げながら、自分の考えや感想をしっかり述べていました。