学校のようす

11月10日 1年生の技術「木材を切断しよう」(両刃のこぎり)

公開日
2020/11/10
更新日
2020/11/10

お知らせ

★1年生の技術の授業は、「木材を切断しよう」という単元で、両刃のこぎりの部分の名前や、「あさり」(のこ刃の左右に振り分けられている箇所)の役割などについて学習していました。

★縦びき用の刃(木材を繊維方向に切断する刃)と横びき用の刃(繊維に対して直角や斜めの方向に切断する刃)の違いを知ったり、実態にそっと刃に触れてみてその違いを感じ取ったりしていました。

★授業の最後には、実際に両刃のこぎりを使って木材を切ってみました。

★このような基本的な知識や技能を身に付けた後で、生活に役立つ製作品(マルチラック)を製作します。