学校のようす

10月23日 「合唱コンクール」まであと5日

公開日
2020/10/23
更新日
2020/10/23

お知らせ

★今朝は全校放送で、「燦めき祭(合唱コンクール)についてのお願い」と題して、当日の朝の交通手段や保護者の方の市民会館への入場方法、客席でのマナーなどについて生徒に説明がありました。生徒は、本日家庭に持ち帰るプリントを手元に用意して話を聞きました。

★内容は、保護者の皆様に向けてのものですが、当日は保護者の方の送り迎えが多いこともあり、生徒自身にも送迎場所を確認させ、生徒からも保護者の皆様に大切なことを伝えられるようにと考えて行いました。

★保護者の皆様におかれましては、本日お子さんが持ち帰るプリントの内容をよくご確認いただき、ご協力くださるようお願いいたします。

★特に、毎年、市民会館の周辺では朝の通勤時間とも重なり、交通渋滞が予想されます。交通事故には十分にお気を付けください。また、お子さんを送迎するための駐車場については、決められた場所のみを使用し、他の公共施設や商業施設には絶対に停めることのないよう、また、路上駐車もなさらぬようお願いいたします。

★市民会館への入場に際しては、間隔を空けて学年ごとにお並びいただくこと、受付で「来場者健康観察表」をご提出いただくことになります。また、現在は、市民会館の収容人数の50%以下でイベント等を行うことになっている関係で、各ご家庭お一人の参観とさせていただきます。これらのことにつきましても、ご理解とご協力をお願いいたします。

★さらに、会館内の座席での携帯電話やスマートフォンの使用、写真撮影やビデオ撮影は、係や関係業者を除いて禁止とさせていただきます。撮影が可能なエリアは3・4階席のみです(学校では、当日会館でご覧になれない方のために、後日ホームページ上で動画を公開していくことも検討しております)。

★どなた様も、これらのことをお守りいただき、気持ちのよい「合唱コンクール」となりますようご協力をお願いいたします。当日の主役は「生徒」です。生徒が最高の状態で、精一杯の歌声を披露できる環境づくりをしていきたいと考えています。

★当日は、朝早くからPTA役員の皆様にも様々な形でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

★生徒も私たち大人もマナーを守り、「太田中学校」の合唱コンクールは素晴らしかったと大勢のみなさんから認められ、褒めていただけるようにしていきましょう。

★写真は放送での説明の様子、教室で話を聞く生徒の様子です。