学校のようす

10月22日 教育実習生の授業「ミニソフトボール」(2年生の体育)

公開日
2020/10/22
更新日
2020/10/22

お知らせ

★本校では、10月12日から3週間の予定で群馬大学から体育の教育実習生を受け入れています。今日の2時間目には、教育実習生の実地授業がありました。

★内容は「ミニソフトボール」です。1年生の時に行った「ティーボール」の発展としての運動です。ティーボールとの違いは、ピッチャーがボールを投げる点です。

★今日は、前の時間のゲームの反省点として出された「捕ったボールをどこになげてよいか分からず、迷ってしまった」ということを踏まえて、「スムーズに(素早く)捕って投げるようにしよう」というめあてを全員で確認しました。

★ゲームに入る前には、野球部の生徒に協力してもらって(写真の一番下)、ボールを捕球する際には適度に膝を曲げて捕ること、投げる際には利き手と違う方の足を投げる方向に一歩踏み出して投げることなどを確認していました。