学校のようす

6月22日 学校再開16日目〜3年生の授業の様子

公開日
2020/06/22
更新日
2020/06/22

お知らせ

★3年生の国語の授業の様子です。今日は、高校の国語担当の先生に来ていただき、「論語」を教材に学習していました。

★高校で本格的に学習する「漢文」にもつながる内容となっています。授業の中では、漢文特有の読み方や返り点(レ点)、書き下し文や置き字などについても学習していました。

★子曰、「学而時習之 不亦説乎。‥‥」
(まなびてときにこれをならう、またよろこばしからずや。)

(口語訳)学問をして、その時に学んだことを常に反復練習する。そうすると理解が一層深まって身に付いてくる。なんとうれしいことではないか。

★これは、学問をする楽しみとその心構えについて孔子が述べた言葉ですが、「生徒が学ぶことの楽しさを味わえる授業を行えるよう、私たち教師も日々努力しなければならない」という気持ちにさせてくれる言葉でもあります。