6月22日 学校再開16日目〜2年生の「理科」
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
お知らせ
★午前中の2年生の理科は、「生物と細胞」の単元で、今日は植物と動物の細胞のつくりの学習です。植物の細胞の観察には「オオカナダモ」を、動物の細胞は「自分のほおの内側の皮」を綿棒で優しくこすって取ったものを用います。
★生徒はそれぞれの細胞をスライドガラスに乗せたものに酢酸カーミン液(顕微鏡で細胞の観察をする際の染色液)を数滴落とし、カバーガラスをかぶせて顕微鏡で観察していました。
★この観察をとおして、生徒は植物と動物の細胞に共通するつくり、異なるつくりについて確認していきます。