学校のようす

6月18日 学校再開14日目〜1年生の授業の様子(創造未来学習)

公開日
2020/06/18
更新日
2020/06/18

お知らせ

★今日は1年生の各学級で、本校の特色ある学習の一つ「創造未来学習」(総合的な学習の時間)のオリエンテーションがありました。まず、どのように自分の追究テーマを決め、どのようにして追究をしていくのか、追究を進める際の注意点は何か等について説明を聞き、生徒はこれから始まる一年間の学習への見通しをもちました。

★生徒はこの後、「社会・福祉」「自然・科学」「国際理解」「文化・伝統」「健康・スポーツ」の5分野の中から自分が追究するテーマを具体化し、一年かけて追究します。

★追究活動を始めるまでに各自が最低一冊は関係する本を用意することや、追究では必ず現地調査やインタビューなどの「体験活動」(五感を駆使した活動)を取り入れることという話もありました(絶対に、本やインターネットで調べて終わりという追究にならないようにすることが大切です)。

★各自の一年の追究の成果は、3学期の授業参観で保護者の皆様にもご覧いただきたいと考えています。