学校のようす

2年 エナジード 「捉え方を変える」

公開日
2024/09/09
更新日
2024/09/09

2年生

 本日(9月9日)5校時、2年生はICTの授業でエナジード「捉え方を変えて、デキナイをデキルに」という内容の学習を行いました。

「どうせできない」という思考を「どうしたらできる」という思考に変えるために、動画等視聴した後、現時点でできていない事をそれぞれの生徒があげ、その理由とできるようにするためにはどうしたらよいかを考えました。

生徒からは、学習や部活動などできていないことが出され、それをできるようにするために、「先生に勉強の仕方を聞いてみる」「道具を変えてみる」など今考えられる具体的な方法が発表されました。

今日の授業を今後の実際の行動に生かせるようにしたいですね。