運動会用の大玉を使った天体の授業
- 公開日
- 2022/02/04
- 更新日
- 2022/02/04
お知らせ
3年生理科の太陽系について学ぶ授業で、校庭を太陽系全体に見たて、中心にある太陽(赤い大玉)、その周りを公転する惑星(白や青、黄色の大玉)の動きや位置について学びました。生徒は校庭にある大玉を動かすことで、壮大な宇宙の大きさや位置関係を楽しみながら実感することができました。ちなみに大玉は、小学生が運動会で実際に使用するものを藪本小からお借りしたものです。