今日は七夕です!
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
七夕は毎年7月7日に行われる日本の伝統行事です。もともとは中国から伝わった話がもとになっています。
織姫と彦星はとても仲の良い夫婦でしたが、遊んでばかりで仕事をしなくなってしまい、怒った神様が、二人を天の川の両側に引き離してしまいました。
でも、1年に1度だけ、7月7日だけは会うことがと決められました。
この話から、人々は「願い事が天に届きますように」と思いを込めて短冊に願い事を書いて、笹の葉につるすようになりました。
校内でも、七夕を想起させる掲示物等があります!
給食も七夕メニュー(洋風ちらし・星のコロッケ・七夕汁)でした。