学校日記

今日の給食は

公開日
2021/01/27
更新日
2021/01/27

学校生活

全国学校給食週間 三日目です。

今日のメニューは、「ソースもまるごと太田焼きそば」でした。

給食委員さんからは、焼きそばが太田市の食文化になった理由について説明がありました。
戦後、太田市は、日本を代表する工業の町として栄えてきました。焼きそばは安くてボリュームがあり、汁がないのでのびることがなく、いつでも気軽に食べられることが、工場で働く人たちに受け入れられたそうです。 
また、群馬の郷土料理「おっきりこみ」の話もありました。給食でもよく出ますね。
 
今日も、先生たちの思い出の給食を聞いてみました。
糸井先生「若鶏のマリネ」 
村山先生「カレー」 
島山先生「チーズパン」 
大竹先生「シーフードスパゲティー」 
北爪先生「きなこ揚げパン」   
明日の給食も楽しみです。