-
暑かったり、寒かったり
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
学校行事・学校生活
今週は、暑かったり、雨が降って寒かったりと
体調管理が難しい一週間でした。
3年生は、全国学力学習状況調査がありました。
頑張りましたね。
理科の授業は、実験をしていました。
グループで協力し、積極的に動いている姿が印象的でした。
2年生の体育の授業は、男子リレー、女子ハードルでした。
よりよいバトンパス、ハードリングめざしてくださいね。
1年生の音楽の授業は、箏(そう)で「さくらさくら」を弾いていました。
音色がとても素敵で、上手でした。
来週は、衣替えになります。
気温、湿度ともに高くなる日が想定されます。
熱中症に気をつけながらも、コロナ対策をしていきましょう。
週末です。計画的に過ごしてください。
コロナ対策もしっかりと。
-
授業参観、懇談会のお知らせ
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
お知らせ
授業参観、懇談会のお知らせをアップしました。
ご覧ください。
授業参観、懇談会お知らせ -
「杜の風」第15号
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
お知らせ
学校だより「杜の風」第15号アップしました。
ご覧ください。
「杜の風」第15号 -
「杜の風」第14号
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
お知らせ
学校だより「杜の風」第14号アップしました。
ご覧ください。
「杜の風」第14号
-
タブレット端末研修
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
学校行事・学校生活
タブレット端末の導入に向けて、職員研修を実施しました。
本日は、基本的な内容の研修です。
今後、生徒用のタブレット導入に向けて、研修をしていく予定です。
皆さんがよりよい学びができるよう、教職員も頑張ります。
3年生数学の授業を見に行きました。
「平方根」について学んでいました。
今週もコロナ対策をしっかりして、
授業、係委員会活動、清掃、部活等、頑張りましょう!
-
花いっぱいの毛里田中へ
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
学校行事・学校生活
本日、3年生卒業アルバムの写真撮影が行われました。
一つ一つ、卒業に向けて進んでいきます。
放課後は、専門委員会が行われました。
緑化委員会は、新しい花で学校をいっぱいにするために
活動をしていました。
まずは、土作り。力仕事、ありがとう。
今日も、美味しい給食でしたね。
週末です。
コロナ対策をしっかりして、過ごしてください。 -
中間テスト、どうでしたか?
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
学校行事・学校生活
今日は、中間テストでした。
1年生にとっては、初の定期テストでしたね。
4月からの「学習の確認」になります。
できたところ、できなかったところ、確認をして、次の学習に生かしてください。
避難訓練がありました。
備えはとても大事です。
家でも、防災用具の点検をしてください。
そして、放課後は久しぶりの部活動でした。
雨のため、ソフトテニス部は、校内で基礎練習をしていました。
大事な基礎練習を積み重ねて、力をつけてください。 -
学校だより「杜の風」第13号
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
学校行事・学校生活
学校だより「杜の風」第13号アップしました。
ご覧ください。
学校だより「杜の風」第13号 -
学校だより「杜の風」第12号
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
お知らせ
学校だより「杜の風」第12号アップしました。
ご覧ください。
「杜の風」第12号 -
今週も頑張りました
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
学校行事・学校生活
暑かったり、肌寒かったり、体調を崩しやすい一週間でした。
今週も、毛里田中の生徒は、元気よくあいさつをして、
しっかり授業や掃除、部活動に取り組みました。
1年生の音楽では、「箏(そう)」をひいていました。
とても心地よい音色がきこえてきました。
週末です。
コロナ対策をしっかりして過ごしてください。
頑張るみんなが、いつもと同じように生活できますように。、 -
健康診断行われました
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
学校行事・学校生活
今週は、眼科検診、耳鼻科検診が行われました。
受診通知をもらった生徒は、早めの受診をお願いします。
また、3年生の廊下には、高校見学、説明会等の案内が掲示されていました。
自分の目で見て、確かめて!
頑張ってくださいね、3年生!
-
授業頑張っています!
- 公開日
- 2021/05/12
- 更新日
- 2021/05/12
学校行事・学校生活
とても過ごしやすい季節になりました。
校庭では、陸上の授業(3年生のハードル)が行われていました。
積極的に挑んでいました。
美術室では、色の学習(1年生)が行われていました。
教科が図工から美術となり、本格的に学んでいきます。
頑張ってくださいね。
美術室をのぞいていたら、いい匂いがしてきました。
給食室です。
今日のハンバーグのタレを作っていました。
300人の給食、調理員さん、いつもありがとうございます。
-
学校だより「杜の風第11号」
- 公開日
- 2021/05/12
- 更新日
- 2021/05/12
お知らせ
学校だより「杜の風」第11号アップしました。
ご覧ください。
学校だより「杜の風第11号」 -
学校だより「杜の風」第10号
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
お知らせ
学校だより「杜の風」第10号アップしました。
ご覧ください。
学校だより「杜の風第10号」 -
明日は、アルミ缶回収日
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
学校行事・学校生活
今日の給食は、カレーライスでした。
1年生は、部活が始まり、体力がついてきたのでしょうか。
おかわりをする生徒が増えてきたように感じます。
美味しい給食、もりもり食べていきましょう。
明日の朝は、アルミ缶回収日です。
ISO委員会の委員長さんが、お昼に呼びかけていました。
ご協力をお願いします。 -
警戒度4 対策をしっかりしましょう
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
学校行事・学校生活
ゴールデンウィークが終わりました。
充実した日々が過ごせましたか?
群馬県の警戒度が4になり、土日の部活動ができなくなったり、
大会などが無観客になったり、残念なことが増えてしまいましたが、
与えられた時間や機会を大切に頑張っていきましょう。
久しぶりの給食は、焼きそばでした!
とても美味しかったです。
明日、市春季大会陸上は、無観客。
アンサンブルコンテスト大会も無観客。
放課後、吹奏楽部を見学に行きました。
リハーサルを兼ねて、出場する2人が演奏していました。
とても上手だったです。心地よい時間でした。
自信をもって、楽しんでくださいね。
それでは、週末、感染対策をしっかりして、お過ごしください。 -
学校だより「杜の風」第9号
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
お知らせ
学校だより「杜の風」第9号アップしました。
ご覧ください。
「杜の風」9号