学校日記

  • 令和6年度、ありがとうございました

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/31

    学校行事・学校生活

    駐車場にある桜の木に花が咲き始めました。老木で、桜の花はちょっとしか咲きませんが、毛里田中の癒やしの木です。

    令和6年度、今日でおしまいです。子どもたちは、毎日がんばりました。

    そして、毛里田中の子どもたちのために、たくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。


    明日から、令和7年度がスタートします。

    よろしくお願いします。

  • 修了式、退任式

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    学校行事・学校生活

    26日、修了式がありました。

    1年間、学習に、行事に、部活動にと、さまざまな場面で、毛里田中の生徒、よく頑張りました。

    心身共に、大きく成長しました。


    そして、退任式もありました。令和6年度末の人事異動で、7名の先生が毛里田中を去ります。

    毛里田中のために、子どもたちのために、情熱を傾けて、尽力しました。4月から、一緒に働けないと思うと寂しい気持ちでいっぱいです。子どもたちもたくさん涙を見せていました。

    最後は、毛里田中の校歌で、先生たちにエールを送りました。生徒たちの心のこもった校歌でした。


    毛里田中を去られる先生たち、どうかお元気で、ご活躍ください。ありがとうございました。

  • 3/28 鍵の落とし物

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    お知らせ

    • カギ画像

    カギ画像

    本日、3/28(金)に学校駐輪場に袋に入った住宅用と思われるYKK製のカギが落とし物として届きました。

    職員室で預かっていますので、お電話ください。

  • 感謝を込めて 清掃編

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    学校行事・学校生活

    今日は、一年の感謝の気持ちを込めて、大掃除です。

    自分の持ち場を一生懸命に掃除しています。毛里田中の4本柱の清掃です。

    みんなの手の届かないところは、校務員さんにお願いします。


    掃除は心もきれいにします。一生懸命がんばった後は、すっきりしますね。

  • 感謝を込めて 給食編

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    学校行事・学校生活

    今日は、今年度最後の給食でした。

    今年度は、毛里田小の給食室が新しくなり、2学期から、毛里田小で毛里田中の給食を作っていただく、親子給食となりました。

    大きな変化があった給食ですが、栄養士さん、調理員さんには、いつもおいしい給食の提供をありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    和やかな給食の時間は、みんな大好きです。

  • 【吹奏楽部】演奏会「モーリー・ハーモニー」

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    学校行事・学校生活

    22日(土)に吹奏楽部による演奏会「モーリー・ハーモニー」が音楽室にて、保護者の方を招待し、行われました。

    企画、運営、演奏と部員が思考を凝らし、観客を楽しませました。

    最後は、卒業した3年生も演奏に加わり盛り上がりました。そして、アンコールの声!!!

    心がこもった演奏で、とても癒やされ楽しかったです。

  • 1年生 健脚大会3

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事・学校生活

    本日の健脚大会は無事に終了いたしました。

    実施内容は縮小しましたが、曹源寺をクラスごとに見学し、班別活動では受楽寺、大光院、金龍寺、平和の塔などを見学することができました。生徒たちは見学場所ごとに調べ学習を行い、班の仲間と協力して取り組んでいました。

    詳しい健脚大会の様子はご家庭でお子様から聞いていただければと思います。

    保護者の皆様には、お弁当の用意などのご協力をいただき、大変ありがとうございました。

  • 1年生 健脚大会2

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    授業

    健脚大会のプログラムを全て終え、元気に学校に向かって帰校中と連絡が入りました。

    寒風の中、協力して元気に活動した1年生の様子をご覧ください。

  • 1年生 健脚大会1

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    授業

    • 出発式
    • 健脚スタート
    • 見送り雪だるま

    出発式

    健脚スタート

    見送り雪だるま

    曇天の空ではありますが、予定を遅らせて、1年生が「健脚大会」に出発しました。

    校長先生を先頭に、まずは、毛里田地区の誇る曹源寺の「栄螺堂」に向かいます。

    その後、金山親水公園、平和の塔、受楽寺、東山球場、金龍寺、大光院を巡ります。

    「がんばりま~す」の元気な声を残して出発です。(雪だるまも応援してます)

  • 【2年生】高校出前授業 3

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事・学校生活

    写真は、太田工業高校の先生の授業です。


    今回の高校出前授業で、2年生は、自分の身近に迫る進路について考えることができました。

    目をキラキラさせて、授業に取り組む2年生。

    自分の今後をしっかり考え、これからもがんばってほしいです。


    高校の先生方、ありがとうございました。


  • 【2年生】高校出前授業 2

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事・学校生活



    写真は、大泉高校と市立太田高校の先生の授業です。


    高校生が授業を進めていました。高校生の説明は、とてもわかりやすかったです。

    2年生にとっても、数年後の自分を想像できました。「先生、高校生がかっこよかったです。」と目をキラキラさせて話していました。

  • 【2年生】高校出前授業 1

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校行事・学校生活

    キャリア教育の一環として、2年生では、「高校の先生による出前授業」を行いました。

    常磐高校、太田東高校、大泉高校、市立太田高校、太田工業高校の5校の先生や高校生に来校していただきました。


    高校の先生の授業を受ける緊張感で最初は硬い表情でしたが、先生方や高校生の話術や優しさに、楽しんで授業を受けることができたようです。

    高校の先生方も「毛里田中の生徒は、一生懸命受けていました。みんな元気よく、反応もよかったです。いい子ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。


    写真は、常磐高校と太田東高校の先生の授業です。


    • 常磐高校

    常磐高校

    太田東高校

  • 4本柱の「清掃」

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事・学校生活

    3年生が卒業して、新しい掃除場所になりました。

    みんな一生懸命取り組んでいます。

    毛里田中の4本柱の「あいさつ・掃除・合唱・緑化」の「清掃」です。

    気合いを入れていきましょう。 

  • そして、見送り

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事・学校生活

    そして、とうとうさようならの時です。

    学年主任、担任を先頭に、学び舎を去って行きます。

    玄関では、保護者の方にも協力していただきました。


    みんな素敵な笑顔です。

    卒業生、ありがとう。

    卒業生の皆さんが実りある豊かな人生を歩むことができますように、心から祈っています。


  • 最後の学活

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事・学校生活

    最後の学活

    黒板には、担任の思いが・・・。

    「みんな、がんばるのだぞ!!!」

  • 第78回 毛里田中学校 卒業式

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事・学校生活

    ご来賓の方々、保護者の方々に見守られながら、第78回毛里田中学校卒業式が行われました。

    96名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

    卒業証書を手にした皆さんは、未来をまっすぐに見つめ、とてもキラキラしていました。

    そして、力強く感じられました。3年間、がんばりましたね!!!




    毛里田中の4本柱「あいさつ・清掃・合唱・緑化」である「合唱」

    在校生の合唱「さようなら」は、とても心のこもった合唱でした。卒業生を勇気づけました。

    卒業生の合唱「友 ~旅立ちの時~」は、とてもきれいな歌声に仕上がり、感動しました。

    卒業生は、在校生の合唱「そのままの君で」を聞きながら退場です。


    卒業生の晴れの門出にふさわしく、歌声が響き渡る素敵な卒業式でした。





  • 卒業式準備

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    学校行事・学校生活

    午後は、3年生の為に会場準備と会場周辺の掃除です。

    1.2年生、3年生を思って、よく働きました。素晴らしいです。

    そして、会場完成後、2年生は歌練習です。最後の最後まで、気持ちがこもっています。


    第78回毛里田中学校卒業式、毛里田中全員で、3年生の門出を心を込めてお祝いします。

  • 3年生最後の給食

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    学校行事・学校生活

    3年生最後の給食は、

    B組のリクエストメニュー。揚げパン、鳥のごま照り焼き、ABCスープ、豆乳プリンタルト、牛乳


    9年間、毛里田小中の給食をたくさん食べて育ってきた3年生。ほんと大きくなりました。

    今日もおいしくいただきました。栄養教諭の先生、調理員さん、9年間ありがとうございました。


  • 卒業式 リハーサル

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    学校行事・学校生活

    今日は、卒業式のリハーサルでした。

    3年生の先生たちが温かく見守る中、リハーサルを行いました。明日に向けて、120%の力で練習です。

    全校のみんなで創りあげる卒業式。

    在校生は卒業生のことを思い、卒業生はお世話になった方を思い、教職員は、卒業生を思い・・・、相手のことを思いやる温かい卒業式になるだろうと思います。


  • 心を込めて歌を・・・

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    学校行事・学校生活

    思いは、形にできます。

    1.2年生の3年生への感謝の心をあらわすのは、姿勢や歌。

    とても素敵な歌になりました。


    卒業式の全体練習です。感動の卒業式にしたい!という思いで、取り組んでいます。

  • 3年生へ

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    学校行事・学校生活

    1.2年生より、3年生へ、お祝いメッセージが送られました。

    3年生の廊下に掲示してあります。

    先輩のかっこいい姿が、1.2年生の心に焼き付いています。ありがとう。3年生。


    職員からも、3年生へのメッセージを廊下に掲示しました。

    3年生のがんばった姿が心に焼き付いています。がんばったね。3年生。

  • 自衛隊による防災教室

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    学校行事・学校生活

    本日、自衛隊 群馬地方協力本部 太田出張所の所長さんを始め、自衛隊員の方々に防災についてお話をしていただきました。浸水や洪水が発生したときに自身の身を守るための対策を教えていただきました。渡良瀬川が近い毛里田中にとって、大切な事を学ぶことができました。また自衛隊の車両も持ってきていただき、実際の災害が起こったときに活躍する車両についての説明、見学をさせていただきました。普段余り見ることのない車両に生徒たちも興味深く見学をし、防災について身近に感じることができました。

  • 卒業式練習 1.2年生

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    学校行事・学校生活

    1.2年生の卒業式練習です。

    背筋を伸ばし、3年生のためにがんばって練習しています。

    心のこもった素敵な卒業式にしたいですね。

  • 卒業式練習

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    学校行事・学校生活

    3年生の卒業式の練習です。

    義務教育が終わるけじめの式。練習にしっかり取り組み、素敵な卒業式にしたいですね。がんばってください。

    2年生の理科の授業です。暖気、寒気の学習をお湯と氷水で実験していました。