学校日記

  • 生きているだけで百点満点!

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    学校行事・学校生活

    本日、群馬県助産師会の方を講師に招いて
    「命の授業 〜生きているだけで百点満点〜」を開催しました。

    待ち望まれて生まれてきたこと、
    生きる力を持ち備えて生まれてきたこと、
    そして、
    一人一人がかけがえのない存在であること

    いろいろ考えることができた講演会でした。
    参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。

    さあ、またがんばりましょう!

  • 2年生家庭科

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    学校行事・学校生活

    2年生の家庭科の授業です。

    ウォールポケット作成中!
    アイロンがけ、手縫い、ミシン縫いと作業は続きます。

    「できあがりが楽しみです!」と話していました。

    今日も美味しかった給食です。



  • 朝練習がんばっています

    公開日
    2021/11/30
    更新日
    2021/11/30

    学校行事・学校生活

    霜が降りた朝、空気は引き締まっています。
    寒くなりました。

    その中で、部活動の練習をがんばっています。

    冬場の体力作りが、必ず春に花を咲かせることができるでしょう。
    がんばれ!毛里田中!

  • 今日の給食

    公開日
    2021/11/29
    更新日
    2021/11/29

    学校行事・学校生活

    11月29日は、「ぐんま・すきやきの日」です。
    毛里田中の、給食もすきやき風煮が出ました。
    群馬県産のものを多く取り入れています。

    今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。


  • 期末テストお疲れさま

    公開日
    2021/11/26
    更新日
    2021/11/26

    学校行事・学校生活

    2学期の期末テスト終わりましたね。
    お疲れさまでした。

    「テストは、どうでしたか?」と子どもたちに聞くと
    「まあまあでした」「もう少し、やればよかった」と
    答えていました。
    さっぱりした表情でした。

    給食は「焼きそば」今日も美味しかったです。
    「テスト期間中は運動量が減り、食べる量が減りました」と
    3年生。
    来週からは普通授業です。
    もりもり食べて、しっかり動き、健康に留意していきましょう!

  • 期末テストです

    公開日
    2021/11/25
    更新日
    2021/11/25

    学校行事・学校生活

    期末テスト期間中です。
    みんな真剣!

    美術室の廊下には、夏休みの作品展のポスターが返却となり、
    掲示してあります。
    力作そろいです。

    ラスト1日となりました。
    がんばってくださいね。

    朝夕と気温がぐっと下がりました。
    風邪に気をつけましょう。

  • 学校だより「杜の風44号」

    公開日
    2021/11/25
    更新日
    2021/11/25

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより「杜の風」第44号アップしました。
    ご覧ください。
    杜の風44号

  • 3年生の合唱に…涙。

    公開日
    2021/11/22
    更新日
    2021/11/22

    学校行事・学校生活

    さすが3年生。
    難しい曲でしたが、クラスで一生懸命練習し、
    鳥肌の立つような、すばらしい歌声でした!

    3年職員一同、胸をジーンとさせながら
    歌を聴いていました。

    最優秀賞はC組でした!
    おめでとうございます!
    A組、B組も本当によく頑張りました(^^)

    修学旅行、体育祭、合唱コンクール。
    大きな行事が一段落しました。

    これからは受験ですね。
    先生方は、頑張る3年生をしっかりサポートしていきます!

  • 学校だより「杜の風43号」

    公開日
    2021/11/22
    更新日
    2021/11/22

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより「杜の風」第43号アップしました。
    ご覧ください。
    杜の風43号

  • 大根を収穫しました

    公開日
    2021/11/19
    更新日
    2021/11/19

    学校行事・学校生活

    D組で育てた「大根」を本日収穫しました。
    30本くらいあったでしょうか?

    D組の生徒は、土を作り、種を植え、水をまき、雑草を抜き、
    大変な作業をがんばり、美味しい大根を収穫することができました。

  • 学校だより「杜の風42号」

    公開日
    2021/11/18
    更新日
    2021/11/18

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより「杜の風」第42号アップしました。
    ご覧ください。
    杜の風42号

  • 素敵な合唱でした

    公開日
    2021/11/17
    更新日
    2021/11/17

    学校行事・学校生活

    合唱コンクール!

    「史上最響! 想いを紡ぐ 希望の歌声」

    想いを紡ぐ希望の歌声。
    素敵な合唱でした。
    ハーモニーを感じ合える瞬間を味わえたことでしょう。

    応援に駆けつけてくださった方々、ありがとうございました。

  • 最響の合唱をありがとう!

    公開日
    2021/11/17
    更新日
    2021/11/17

    学校行事・学校生活

    2年生にとって初めてのコンクール形式の合唱発表でした。
    音楽の授業に加えて、朝・昼・放課後と練習を積み重ねた成果を発揮しようとリハーサルから真剣でした。

    「緊張していているのは、それだけ練習に打ち込んできた証拠!」
    「たった一回の本番を思い切り楽しもう!」と臨んだ発表は大変すばらしかったです。

    各クラス異なった曲想の曲でしたが、持ち味を活かしたいい合唱でした。
    2年の最優秀賞は、響きのある美しい発声が光ったA組の「モルダウ」でした。
    おめでとうございます!
    (2年職員一同)

  • 明日、合唱コンクールです

    公開日
    2021/11/15
    更新日
    2021/11/15

    学校行事・学校生活

    「史上最響! 想いを紡ぐ 希望の歌声」

    明日、合唱コンクールです。

    どのクラスも、がんばって練習してきました。
    今日も一日中、歌声がきこえていました。
    みなさんのがんばりが校舎中に響き渡っていました。

    とても楽しみです。
    がんばってくださいね。

    1年生 A組:大切なもの
        B組:あすという日が
        C組:Lets Search For Tomorrow
    2年生 A組:モルダウ
        B組:空は今
        C組:生きている証
    3年生 カイト

  • 給食の残量調査始まりました

    公開日
    2021/11/15
    更新日
    2021/11/15

    学校行事・学校生活

    先週から、給食の残量調査が始まりました。
    給食委員さんが中心となり、片付けの時に残量の調査をしています。

    どのクラスも食品ロスを意識し、給食をいただいています。
    なるべく残量を出さないように、食べています。

    バランスのとれた給食です!
    育ち盛りの中学生、しっかり食べて、大きくなろう!

  • 期末テストに向けて

    公開日
    2021/11/11
    更新日
    2021/11/11

    学校行事・学校生活

    2年生の教室をのぞいたら、
    2学期の期末テストに向けて、計画表作りをしていました。

    まず、期末テストに向けての目標!
    「自分に勝つ!」「時間どおり」「5教科350点以上」「中間テストよりも合計点を上げる」
    やる気を感じる目標ばかりでした。
    計画表が終わった人は、勉強をしていました。

    自分の目標を達成できるようがんばってくださいね。

    今日の給食は「ポークカレー」美味しくいただきました。

  • 凜々しい柔道着姿!

    公開日
    2021/11/10
    更新日
    2021/11/10

    学校行事・学校生活

    柔道の授業が始まりました。

    3年生の授業でした。
    柔道の授業も3年目となると、柔道着を着るのも早く、
    立ち姿がさまになり、かっこいいです!
    先生の話をよく聞き、練習をしていました。

    今日も合唱練習です。
    体育館では、聴き合いをしていました。
    人の前で歌うことは緊張しますが、
    新たな課題を見つけ、本番に向け、がんばってほしいです。

  • 素敵な作品です

    公開日
    2021/11/10
    更新日
    2021/11/10

    学校行事・学校生活

    2年生の美術では、「写真立て」を作成しています。

    電気のこぎりで形を作り、色を塗り、ニスで仕上げ、
    個性豊かな作品がだんだんできあがってきています。

    どんな写真を入れるのでしょうか?
    楽しみです。

  • 指導訪問日でした

    公開日
    2021/11/09
    更新日
    2021/11/09

    学校行事・学校生活

    昨日は、太田市教育委員会指導主事の先生を迎え、
    研修会が行われました。

    クロームブックを活用しての授業です。
    効果的な使い方について研修中です。

    「毛里田中の生徒は、素直で明るくて、とても気持ちの良い生徒ばかりですね」「授業にメリハリがあり、素晴らしいです」
    と、お褒めの言葉をいただきました。

    放課後は、先生たちの研修でした。

  • PTA資源回収、お世話になりました

    公開日
    2021/11/08
    更新日
    2021/11/08

    学校行事・学校生活

    11月6日(土)PTA資源回収、お世話になりました。

    地域のみなさんのご協力で、たくさんの資源を集めることができました。

    地球温暖化が叫ばれている時代です。
    自分たちができることにコツコツ取り組んでいきましょう。
    ゴミの分別、リサイクル等、できることはたくさんあります。

    毛里田中生徒、がんばって働いていました。
    お疲れ様でした。

  • 学校だより「杜の風41号」

    公開日
    2021/11/08
    更新日
    2021/11/08

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより「杜の風」第41号アップしました。
    ご覧ください。
    杜の風41号

  • 明日、資源回収、お願いします

    公開日
    2021/11/05
    更新日
    2021/11/05

    学校行事・学校生活

    明日、PTA資源回収です。
    昨年はコロナ禍で実施できませんでしたが、今年は、天気も良さそうで実施できそうです。
    地域のみなさん、ご協力お願いします。

    今、世の中で問題になっている「地球温暖化」
    今回の資源回収、ゴミの分別、節電、節水など、、、
    自分たちにできる身近なことから、やっていきましょう。
    職員室の廊下にISOコーナーがあります。
    勉強になることがいっぱい書かれています。
    みてください。


    今日の給食は、人気メニュー「揚げパン」
    「ワンタンスープ」「ツナサラダ」美味しかったですね。
    いろいろな人に感謝しながら、
    美味しくいただきました。

  • 姿勢よく

    公開日
    2021/11/05
    更新日
    2021/11/05

    学校行事・学校生活

    1年生、書写の授業です。
    姿勢よく、真剣に取り組んでいます。
    墨の香りが心地よかったです。

    となりのクラスでは、道徳の授業。
    グループで意見交換をしていました。

  • ありがとうございます

    公開日
    2021/11/05
    更新日
    2021/11/05

    学校行事・学校生活

    昨日、毛里田スポーツ協会より、ハンドスキッシュ、マスク、非接触型体温計、毛里田青少推より、ハンドスキッシュ、非接触型体温計の寄付をしていただきました。
    ありがとうございます。

    地域のみなさまが、中学生を温かく見守ってくださることに、深く感謝いたします。

    明日より警戒度が1となりますが、普段の中学校生活が充実したものになるよう、
    まだまだ感染防止に努めていきます。

    地域のみなさま、これからも応援よろしくお願いします。


  • 学校だより「杜の風40号」

    公開日
    2021/11/04
    更新日
    2021/11/04

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより「杜の風」第40号アップしました。
    ご覧ください。
    杜の風40号

  • 三者面談が始まりました

    公開日
    2021/11/02
    更新日
    2021/11/02

    学校行事・学校生活

    本日より三者面談が始まりました。

    午後は、歌練習を行っています。
    今日は、1A、2A、3Aの合同練習。
    それぞれのクラスが発表をして聴き合っていました。

    その後、3Aは残って練習をしていました。
    本番までまだまだ時間があります。
    がんばってくださいね。

    4日は、B組の合同練習です。

  • 11月です

    公開日
    2021/11/01
    更新日
    2021/11/01

    学校行事・学校生活

    11月に入りました。
    2021年のカレンダーがあと2枚で終わるかと思うと、さみしい感じがします。

    毛里田中合唱コンクールまで2週間となりました。
    朝、昼、放課後とみなさんの歌声が校舎内いっぱいです。

    5時間目、体育館に行ったら1年生が学年で練習をしていました。
    (2年生は4時間目に行っていました)
    クラス一つになって、素敵なハーモニーを作り上げてくださいね。

    明日から、三者面談が始まります。
    保護者の皆様、よろしくお願いします。