学校日記

授業

  • 2学期に向けて

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    授業

    • IMG_2532.JPG
    • IMG_2534.JPG
    • IMG_2535.JPG

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/31736776?tm=20240823142301

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/31736777?tm=20240823142302

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/31736778?tm=20240823142302

    2学期に向けて、先生たちは、研修です。

    クロームブックの新しい機能を勉強中!

    2学期の授業に生かしていきます。

  • 真剣です!

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    授業

    2年生の授業に行きました。

    理科では、「穏やかな酸化」について学習をしていました。
    ペットボトルのお茶は、酸化を防ぐ工夫がなされていること、
    銅を燃やして酸化銅をつくり、そしてそれを銅に戻すには、、、など、
    興味深い実験でした。
    2年生の実験に対する手際のよさには、びっくりしました。
    たくさん、学んでくださいね。

    美術は、スケッチをしていました。
    あたたかい日差しの中、とても気持ちよさそうです。
    素敵なスケッチが描かれていました。

    • 1808899.jpg
    • 1808900.jpg
    • 1808901.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6955734?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956246?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956629?tm=20240805123920

  • 校内美術作品展

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    授業

    • 1525522.jpg
    • 1525523.jpg
    • 1525524.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6955605?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956137?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956553?tm=20240805123920

    職員室前の廊下に美術の授業で生徒が作った優秀作品が展示されています。
    1年生は積層パズル、2年生は写真立て、3年生は篆刻作品と創作時計です。
    長い時間をかけて作成しただけに、どの作品もすばらしいできばえの物ばかりです。

  • 不審者対応避難訓練

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    授業

    • 1524624.jpg
    • 1524625.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6955607?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956139?tm=20240805123920

    6時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
    2年生の教室に不審者が侵入したという設定でしたが、
    不審者が教室に入ると同時に生徒は一斉に教室から飛び出しました。
    何よりも生徒の命を守ることが最優先です。
    そのためにも、生徒は逃げることが最優先です。
    そういう意味からもとても意義ある避難訓練になりました。

  • 生きているだけで百点満点!

    公開日
    2023/01/17
    更新日
    2023/01/17

    授業

    • 1517142.jpg
    • 1517143.jpg
    • 1517144.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6955606?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956138?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956554?tm=20240805123920

    本日、群馬県助産師会の方を講師に招いて、1年生を対象にして
    「命の授業 〜生きているだけで百点満点〜」を開催しました。

    待ち望まれて生まれてきたこと、
    生きる力を持ち備えて生まれてきたこと、
    そして、
    一人一人がかけがえのない存在であること

    いろいろ考えることができた講演会でした。
    参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 1年生総合学習の発表会

    公開日
    2023/01/16
    更新日
    2023/01/16

    授業

    • 1516107.jpg
    • 1516108.jpg
    • 1516109.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6955604?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956136?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/6956552?tm=20240805123920

    1年生は、2学期から「太田市のよいところを全国にPRしよう」というテーマで総合的な学習に取り組んできました。「太田市をこんな町にしたい」「太田市にこんなものを作りたい」「太田市でこんなイベントを企画したい」といったアイデアを1人1人が真剣に考えてきました。今日は、時間をかけて取り組んできた学習の成果を1人1人がスライドを使って発表しました。とてもよい発表がたくさん見られました。実にいい発表会になりました。