-
1月献立表・1月給食だよりについて
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
「1月献立表」、「1月だより」を公開しました。
右のウインドにある「配布文書」「給食」からご覧ください。
トップページからは、上部にある「配布文書」をクリックして、「給食」のカテゴリからご覧ください。
-
民生児童委員さんとの会議
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
お知らせ
本日、毛里田地区の民生児童委員さんとの会議がありました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございます。
学校の様子をお伝えし、授業を見ていただきました。
毛里田中の子どもたちのために、いつもあたたかく見守ってくださる地域のみなさま、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
-
市中学校英語弁論大会
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
お知らせ
9月11日(水)太田市中学校英語弁論大会が行われました。
「You don't have to Compare Yourself to Others.」(自分を他人と比較する必要はありません)
自分の考えをしっかり英語で主張できたこと、本当に立派でした。
素敵なスピーチをありがとう。
-
毛里田地区運動会
- 公開日
- 2024/09/09
- 更新日
- 2024/09/09
お知らせ
8日、毛里田地区運動会が校庭で行われました。
毛里田地区の方々には、日頃から中学校へのご支援とご協力を賜り、感謝申し上げます。
運動会では、ボール運びリレー、二人三脚、綱引き、玉入れ、百足リレー、リレーが行われました。
中学生も参加していました。パワフルな走りや競技する姿を見ることができました。地区の方々のあたたかい声援の中、笑顔あふれる運動会でした。
-
おいしい給食をありがとうございました
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
お知らせ
2学期から、毛里田中の給食が変わります。
毛里田小で作った給食が、毛里田中に運ばれ、小学校と同じ献立で提供されます。
それに伴い、栄養士さん、調理員さんが、毛里田中を離れます。
明日の終業式も給食が出るので、生徒の皆さんには、昨日放送で退任のあいさつをしました。そして、本日、職員室で、退任式を行いました。
給食室から、いい匂いがするのは当たり前の毎日でした。さみしくなります。
今まで、おいしい給食をありがとうございました。
-
掲示物
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
お知らせ
校舎内のいろいろな所に掲示物があります。
日曜日七夕だったので、校長室前には、先生たちの願い事が書いてある笹が飾られています。休み時間など、その笹を見たみんなの優しい会話が聞こえてきます。
保健室前には、睡眠のことについて掲示されていました。
2年生が学級活動で行った「よりよい睡眠の方法と効果」の一人一人の考えが載っていました。「やっぱり睡眠て大事だよね」とみんなで掲示物のクイズ等を楽しんでいました。
2年生の廊下は、東京校外学習の短歌です。
味のある作品ばかり。校外学習の思い出が、すごく伝わってきました。 -
PTA親子奉仕作業のお知らせ
- 公開日
- 2024/07/08
- 更新日
- 2024/07/08
お知らせ
来たる7月27日(土)7:50より、本校敷地内の環境整備(除草作業)が行われます。
参加について、よろしくお願いします。
さて、作業に先立ち、7月6日(土)にPTA顧問の石井様、PTA副会長の丸山様の尽力を得て、東門脇に、除草した草を入れる大穴を作っていただきました。たくさん入れられる大穴なので、奮ってご参加願います。
石井様、丸山様、ありがとうございました。 -
今日の給食
- 公開日
- 2024/07/02
- 更新日
- 2024/07/02
お知らせ
今日の給食は、地元農家さんでとれた枝豆が出ました。
取れたて、ゆでたてで、とてもおいしかったです。
栄養士さんの昼の放送で
「枝豆は生長すると大豆になります」とありました。
クラスをまわって放送の内容を聞くと「大豆です!」とどのクラスも答えることができました。そして、子どもたちは「おいしい!」と言って笑顔で食べていました。
給食の野菜は、ほとんどが地元太田市の農家さんが作ったものです。
こんな新鮮でおいしい野菜が食べられること、幸せです。
おかわりして、今日もおいしくいただきました。
ありがとうございました。 -
今日もおいしい給食でした
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
お知らせ
今日の献立は
ごはん 牛乳 赤魚のネギみそ焼き チャプチェ 田舎汁 でした。
6月は、食育月間で、かみ応えのあるメニューがたくさん出ました。今日のチャプチェもそうです。
「給食たより」には、よくかむと、こんなよいことがあります!という特集がありました。
1.記憶力を高める
2.虫歯を予防する
3.歯並びや発声がよくなる
4.消化・吸収をよくする
5.食べ過ぎを防ぐ
かむことは、よいことばかりです。意識していきたいです。
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。 -
毎月19日は、食育の日
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
お知らせ
毎月19日は、食育の日です。そして、6月は、食育月間です。
大人も子どもも「食」に興味をもって、大切な食について考えよう!という取組です。
今日は、栄養士より「給食」について話がありました。
毛里田中は、320人分の給食を3人で作っていること
調理員さんが安全な給食を供給するためにしている仕事内容のこと
給食の野菜は、太田市で収穫されたものを使っていることなど。
調理をしてくれる人、食材を作ってくれる人など、目の前にある給食になるまで、たくさんの人たちが関わってくれることに、感謝の気持ちをもって食事をしていきたいです。
今日もありがとうございました。
おいしくいただきました。 -
群馬が一番!
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
お知らせ
16日(日)の「ナニコレ珍百景」に毛里田地区にあるプロパンこけしが投稿されました。
北関東3県による対決企画でした。
撮影は5月の末で、ご当時芸人のタイムマシーン3号さんが、毛里田中にもきてくれました。ちょうど休み時間だったので全校生徒で各階の廊下や玄関先に出て、撮影を見ました。そして、「群馬が一番!」とエールを送りました。
毛里田地区では、視聴した人も多かったのではないでしょうか。
「群馬が一番!」とエールを送っている毛里田中のみんな、すてきな表情でした。
いい思い出になりましたね。
毛里田地区を見守るプロパンこけし、今年も標語募集の案内がきました。来年は、だれの標語が書かれるのでしょうか。楽しみですね。 -
歯と口の健康週間
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
お知らせ
6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」でした。
給食は、噛むことを意識した「かみかみメニュー」がたくさん取り入れられています。
一口30回噛むことを意識するとよいそうです。
保健委員会からは、歯科検診の結果と通院を進める話がありました。
健康を意識した生活をしていきたいですね。 -
市総体 バレー部
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
お知らせ
2日(日)対東中 惜敗
果敢にボールに食らいつき、がんばっていました。
ベンチも応援席も、みんなで声を出し、チーム一丸となって戦いました。
いいサーブが決まり、とても気持ちよかったです。
予選敗退でしたが、いいプレーにはみんなで笑い、悔しいプレーには、みんなで励まし、立派な戦いでした。 -
市総体 柔道部 剣道部
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
お知らせ
2日(日)太田市武道館
剣道部女子団体 3位
柔道部、剣道部は、市の武道館で行われ、1階と2階を行き来しながら応援することができました。
仲間の応援を感じながら、一人一人今の力を出し切り、がんばっていました。
悔し涙が見られましたが、この悔しさがきっといい経験となって、今後に生かされると思います。
応援しています。 -
市総体 バスケット部女子
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
お知らせ
2日(日)対南中 惜敗
がんばりました。
途中、シュートが入らない時間がありましたが、地道にディフェンスをがんばり、我慢強く戦いました。
3年生が、後輩に声をかけ、チームを引っ張りました。
よく頑張りましたね。輝いていました!!
-
市総体 バスケット部男子
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
お知らせ
2日(日)対宝泉中 惜敗
一人一人今の力を出し切り、がんばっていました。
必死でディフェンスする姿、とてもかっこよかったです。
残念ながら、負けてしまいましたが、3年生においては、一生懸命がんばった経験を大切に、これからの学校生活もがんばってほしいです。
応援しています。 -
市総体 卓球部
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
お知らせ
1日(土)個人戦
2日(日)団体戦
男子:対城西中、太田中 1勝して、決勝リーグへ
女子:対藪中、西中、生品中 予選敗退
今の力を出し切り、がんばっていました。
男子団体は、リーグ戦に勝ったときは、みんなで喜び、盛り上がりました。
いい経験になりました。
スマッシュが決まったときは、見ていてもとても気持ちよかったです!
がんばりましたね。 -
市総体 野球部
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
お知らせ
1日(土)対旭中
休泊、北の杜との合同チーム。このチームになって3年目を迎えます。
チーム一丸となって、自分のやるべきことにしっかり向き合っているな!と思いました。
負けはしましたが、いいプレーにみんなで喜び、ミスはみんなで前向きの声を出し、いいチームだなと感じました。
ピンチには、マウンドにかけより、仲間を鼓舞する姿に感動しました。
今後もがんばってくださいね。
-
市総体 ソフトテニス部
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
お知らせ
1日(土)男子個人戦
2日(日)女子個人戦
女子2ペア:ベスト8入り、県大会出場
それぞれのペアが、今もっている力を発揮し、戦いました。
3年生最後の大会をみんなで応援し盛り上げていました。
よく頑張りました!! -
市総体 陸上部
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
お知らせ
1日(土)運動公園陸上競技場
ちょっと暑いかな?と感じる青空。
飛行機雲がきれいに見えました。
100m3年男子 第2位
200m共通男子 第2位(大会新記録)
走り幅跳び共通男子 第1位
とても素晴らしい成績を収めました。
走る姿は、とてもかっこよかったです。
「上の大会をねらっています!」と心強い言葉を聞くことができました。
頼もしいです!期待しています。
-
玄関
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
毛里田中の玄関には、先日緑化活動で行った花がきれいに咲いています。
しかし、階段部分に苔が付き、汚くなっています。校務員さんが高圧洗浄機で掃除をしてくれました。そう簡単に落ちるものではありませんが、校務員が「お任せください!」と。
とても心強い言葉をもらいました。
ありがたいです。
学校の顔である玄関、いつもきれいでいたいです。
-
市総体 ソフトテニス部 女子
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
お知らせ
26日(日)団体戦 対木崎中、南中、強戸中
予選リーグを3勝で抜け、
決勝トーナメントへ 対薮塚本町中 惜敗
選手も応援も声を出し、チーム一丸となって戦っていました。
ワンプレーごとに、アイコンタクトしたり、声を掛け合ったりしてがんばる姿、とてもすてきでした。
来週の個人戦、今日の悔しさを思いっきりぶつけてくださいね。 -
市総体 ソフトテニス部 男子
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
お知らせ
25日(土)団体戦 対城西中、藪中、南中
予選リーグを2勝1敗で抜け、
決勝トーナメントへ 対綿打中 惜敗
一人一人が声を出し、チーム一丸となって戦っていました。
応援の声も大きく、いいチームだな〜と感じました。
来週の個人戦、今日の悔しさを思いっきりぶつけてくださいね。 -
市総体 サッカー部
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
お知らせ
25日(土)対尾島中
休泊中との合同チームで、戦いました。
新人戦から一緒にがんばってきた仲間。一人一人が自分の役割をしっかり果たしていました。ひたむきにボールを追いかける姿に、感動しました。
ナイスゲームでした。
PK戦になり、惜しくも敗れてしまいました。もっと両校のサッカーが見たかったです。
よくがんばりました。 -
生徒会新聞 発行
- 公開日
- 2024/05/17
- 更新日
- 2024/05/17
お知らせ
「チャレンジ! モリタイムズ」が発行されました。
編集は、生徒会本部役員のみなさんです。
第1号は、先生の特集です。
「できたてホヤホヤです!」と笑顔で職員室の先生たちに渡していました。
とてもよくまとめられていました。
ありがとうございます。
写真を撮り、編集校正、印刷、配布、そして、放送まで、自分たちで活動しています。
とても立派です。 -
2024年度の始まり
- 公開日
- 2024/04/01
- 更新日
- 2024/04/01
お知らせ
本日より、令和6年度が始まりました。
昨年度中はいろいろとお世話になりました。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 -
3年生 卒業アルバムを配布しました
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
お知らせ
3月11日(月)
卒業アルバムを配布しました。
3年間を振り返り、「なつかし〜!」と盛り上がる3年生。
お互いに寄せ書きを書き、
残り少ない中学校生活に思いを巡らせています。 -
3年生 大盛り上がりのレクリエーション
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
お知らせ
栃木県の一般選抜が終わり、ほとんどの入試が終了しました。
生徒は緊張から解放されたのか、リラックスした様子でした。
今回の学年レクは、
フルーツバスケット&イス取りゲーム。
この学年らしく、大盛況の内に幕を閉じました。
最後は笑顔で集合写真です。 -
3年生 奉仕作業を行いました
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
お知らせ
6日(水)、毎年恒例の奉仕作業を行いました。
寒い中でしたが、
重い荷物を運んだり、備品をきれいに拭いたり、
お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて取り組みました。
教頭先生からも
「よく働いてくれる3年生だ!」と
お褒めの言葉をいただきました。 -
川越校外学習
- 公開日
- 2024/03/01
- 更新日
- 2024/03/01
お知らせ
2年生の校外学習。
川越市街地での班別行動を行います。
出発時はあいにくの小雨でしたが、生徒たちがバスに乗り込むと空は明るくなりました。
現地では良い天気となることを期待します。