学校日記

避難訓練を行いました

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

学校行事・学校生活

 12/17(月) 6校時に避難訓練を行いました。
 今回は、4名の東部消防署員の方に立ち会っていただき、家庭科室から出火するという想定での訓練でした。避難開始から全校生徒が整列し、人数確認が完了するまでの時間は、1学期の訓練よりも確実に早くなっていました。
 避難後には、消防署からお借りした水消火器を使って消火訓練も行いました。
 いざというときのために、消火器の設置場所や使い方について確認しておくのは大切なことですね。
 みんな真剣に訓練に参加し、素晴らしい態度でした。さすが毛中生。

 季節柄、いつ火災等の災害に遭遇するかわからりません。日頃から「もしも」を想定し、防災意識を高めていきましょう。