人権集中学習
- 公開日
- 2018/12/11
- 更新日
- 2018/12/11
学校行事・学校生活
12/3(月)第6校時に人権集会を行いました。これは12/10の「世界人権デー」を踏まえ、人権集中学習の一環として行われました。集会の始めには、人権標語コンクールに出品した各学年代表の標語が発表されました。学校代表の標語は次の通りです。
「探そうよ 一人一人の よいところ」
「楽しいね 個性があふれる 明るい社会」
「醜いね いじめをしている 君の顔」
また、校長先生からは「命のリレー」として、人とのつながり、命のつながりの上からも、一人一人がかけがえのない存在であり、自分が欠けると「命のリレー」は成り立たなくなるること、自分も、他の人も同じように大切にし、差別やいじめは絶対に許されないこと等を話していただきました。
人権集中学習の期間には、いじめや差別に関するDVDの視聴も行いましたが、私たちの身近に存在するいじめや差別について一人一人が真剣に考え、みんなが大切にされ、自分らしく生活できるようなクラスや学校を作るきっかけにしてほしいと思います。