熱中症予防対策 WBGT測定装置、設置しました。
- 公開日
- 2023/05/17
- 更新日
- 2023/05/17
学校のようす
南中学校では、先月から熱中症予防対策として、WBGT測定装置を設置しました。
☆WBGTとは・・・
暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。
単位は気温と同じ摂氏度で示されますが、その値は気温とは異なります。
WBGT【31】 以上は【危険】とされ、
「高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する」とされています。
今後も、熱中症予防対策の一つとして、WBGTの測定を続けていきます。