学校指導訪問日に研究授業を実施しました。
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
学校のようす
11月16日(木)2学期学校指導訪問日に、道徳の一般授業4授業、数学の一般授業1授業、道徳の研究授業を1授業実施しました。
今年度本校では、平成31年度における「特別の教科道徳」の完全実施に向けて、校内研修に取り組んでいます。
研究主題を「人間としての生き方についての自覚を深め、主体的に生きる生徒の育成」サブテーマを「考え、議論する道徳の授業づくりをとおして」とし、研究を推進しています。
「考え、議論する道徳の授業づくり」に向けて、「道徳の授業で生徒に考えさえたい内容」「考え、議論させるための質の高い道徳の指導方法」について、それぞれ指導方法を具体化し取り組みを積み重ねています。こうした取り組みの一環として、11月27日(月)には、南小学校区小中学校の先生方が南中に一同に会し、群馬県立女子大学 久保伸行先生を講師に迎え、「南中学校区職員道徳研修会」を実施しました。