学校のようすメニュー

学校のようす

「おぜのかみさま」の看板を設置しました。

公開日
2017/07/05
更新日
2017/07/05

学校のようす

  • 405451.jpg
  • 405452.jpg
  • 405453.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020033/blog_img/6952169?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020033/blog_img/6952840?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020033/blog_img/6953339?tm=20240805123920

本校の正面玄関に「おぜのかみさま」の看板を設置しました。
「おぜのかみさま」は、青少年をネット犯罪から守るために作成した「標語」です。
内容は、次のとおりです。
セーフネット標語「おぜのかみさま」

 【 標語の内容 】   【子どもたちを守りたい 】
お・おくらない( 写真 ) 「児童ポルノの被害から」
ぜ・ぜったいに会わない! 「性犯罪の被害から」
の・のせない(個人情報) 「個人情報の漏洩から」
か・かきこまない(悪口) 「ネット上のいじめから」
み・みない(有害サイト) 「有害サイトから」
さ・さがさない(出会い) 「出会い系サイトから」
ま・まもる(ルール) 「ネット依存から」

カラーのパンフレットが、すでに群馬県警から各ご家庭に配付されています。ネット犯罪については、学校でも様々な機会に投げかけていきます。ご家庭でも「おぜのかみさま」を話題にしていただければ幸いでう。こうした取組をとおして、生徒が自ら身を守ることができるようにしていければと考えております。