学校日記

12月24日(金) 世界エイズデー

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

学校生活

世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。その運動の世界的なシンボルがレッドリボン(赤いリボン)です。

本校も毎年、校内で啓発運動に協賛しています。

12月より、製作したエイズキルトを掲示したり、リボンを付けたツリーを飾ったりし、啓発を図っています。

保健委員会の生徒が工夫を凝らして製作しました。とてもきれいに、わかりやすく仕上がっています。