太田市立宝泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の3年生の様子
授業
6時間目の学活の時間に面接練習を行いました。インタビューシートを作成し、それを元...
本日の様子
本日の昼の放送、5時間目の様子です。
期末テスト1日目
本日から期末テストが始まりました。皆、真剣なまなざしでテストの問題に取り組んでい...
本日の授業の様子
3時間目2年保体:救急法、ソフトボール、国語:現代文、理科:気象、1年社会:鎌倉...
1,2年生の授業の様子
1年と2年生の5時間目の授業の様子です。給食後ですが、集中して教師の話を聞いたり...
3年生の様子
3年生消費者教育と5時間目の進路学習の様子です。高校の志望動機や面接の練習が始ま...
1年理科実験
5校時、1年生理科の蒸留実験の様子です。皆一生懸命実験に取り組み、考察していまし...
3年英語授業
3年生英語の授業では導入で基本事項の確認ペアワークを行っています。仲良くペアで学...
3年消費者教育
3年生の各クラスで2~4校時に太田市消費生活センターの職員の方2名を講師にお招き...
2年理科の授業
4校時2年生理科の実験の様子です。班で協力して実験に真剣の取り組む様子です!
1年生体育の授業の様子
4校時1年生の体育の授業の様子です。女子はソフトボール(柔らかいボールを使ってい...
本日の様子2
1~3年生のクラスの様子です。教育相談期間は帰宅時間が早いので、有意義に過ごしま...
2年生高校調べの班学習の様子です!
本日5校時、相談室、3年生道徳、支援学級の様子です!
3年道徳授業
昨日の3年生の道徳の授業の様子です。担任の先生方がオリジナル教材で学級をローテー...
本日の部活動の様子
先週末で県の新人大会が終わりました。これから新人大会の反省を踏まえて新たな気持ち...
1年生理科、3年生英語、体育の授業の様子です。毎日の1時間1時間の授業が大切です...
後期指導主事訪問日3
3年女子体育、バスケットボールの授業の様子です!
後期指導主事訪問日2
1年国語、社会、2年数学、英語の授業の様子です!
日本語教室の様子
本日、太田市のバイリンガル教員の先生方の授業研究会が本校で行われました。日本語教...
学校通信
給食だより・献立
学校からのお知らせ等
進路通信
スクールカウンセラーだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
RSS