学校日記

中間テストの勉強法

公開日
2023/05/12
更新日
2023/05/12

学校行事・学校生活

今週の1週間終わりました。
ゴールデンウィーク明けの1週間ということで、いつもの1週間とはリズムも異なっていたことと思います。

でも、1週間頑張りましたね☆

生徒会本部役員が来週の中間テストに向け、1年生を対象に中間テストの勉強法を放送で伝えてくれました。

極意1【土日も普段どおりの時間に起床と就寝をしましょう☆】
   なるほど、生活リズムってことですね!

極意2【気分転換を上手にしましょう☆】
   ずっと気分転換してしまったことがよくありました

極意3【勉強する場所を変えること☆】(リビング、塾の自習室、自分の机など)
   勉強しようとすると、まず掃除始めてしまう自分がいました

極意4【目標を立て、人に伝えること】
   なるほど、有言実行ですね!

極意5【1日に勉強する量を計画する】
   確かに、だらだら一つの教科ばかりすると、他が間に合わないですよね

極意6【わからない問題をそのままにしない。友達や先生に聞きましょう】
   はい、確かに。わからない問題からは逃げがちですよね

極意7【学校のタブレットを使って、オンラインで学習を進める】
   なるほど、目や耳から情報を入れるということですね!

最終極意
   【自分で効率のよい勉強法を見つける!】
   なるほど、確かに究極です! でも見つかると進みますね。
   みんなで勉強法を意見交換すると、参考になりますね。
   音楽を聴きながら、とかどうですか?